半年ぶりの乳腺外科に行って来ました。その2週間前には、マンモグラフィー、エコー、血液検査を受けていました。
私ももう乳がん4年目です。月日というものはあっという間に過ぎ去っていき、気が付けばもうこんなに時間が経っていました。
がん保険は3年でリセットされるので、再発したり別のがんが見付かったりすればまた一時金が出ます。
生活費の補填に自分の貯金を充てていて残金がカツカツな私は、「もう再発してもいいかも」とちょっと思っていました。何で自分の命を懸けて生活費を賄おうとしているんだ!?
まぁ、結果は……何も異常無しだったんですよ。おめでたいですよ、本当に。
マンモもエコーも綺麗なもので、異影は全くありません。血液検査も何も問題なかったそうです。
ほんと、私みたいな軽いがん(大したことがないがん)ってあるんですよ。これがステージゼロの非浸潤型ですよ。
でも、がんはがんなので、それでも病院(しかも大学病院)には通わなくてはなりません。
次は1年後になりました。
「不安なら、半年後に来ても良いですよ?」
って言われましたけど、自覚症状も無いですし、別に行かなくても良いかなぁ、なんて。
「血液検査は……しなくてもいいや!」
先生、この3年間血液検査されませんでしたものね。えぇ。毎年やる必要はないんでしょう。
「転移はしないだろうけど、再発はするのでね」
そうなんだ……。まぁ、このがんで死ぬことは無いって言われているしな。
皆様、乳がんは初期に見付ければこんな風に軽く済む事もあります。だからがん検診には行きましょう。私は市の乳がん検診でがんが見付かりましたよ。
左胸に大きな傷は残っているし、左脇にも傷があって見苦しくはありますが、命に別状はないのです。ほんと、こんな事ってあるんです。
何で私はこんな軽いがんになったの?
きっとあの当時、夫が無職で生活費に困っていたから、神様が一時金を恵んで下さったのでしょう。そう思う事にします。
PCもそのタイミングで壊れましたしね。マジであの時のあのお金がなかったらPC難民、生活苦になっていた所だったわ。
私のがん体験はこのサイトにもまとめてありますが、今冬に開催されるカクヨムコンテスト11短編のエッセイ部門にも出す予定です。がんになってもミクロンも痩せなかったという経験を、笑いを交えてお届けしようと思っています。
これでも、放射線治療なんかもしたのよ? 抗がん剤をやっていないし服薬もしていないけれど……。
ちゃんと『がん』なんです。でも、『大したことがない』んです。
今の医療の進歩は凄いですね。軽いがんなら治っちゃう。
次の乳腺外科は来年の9月です。それまでシェーグレン症候群と三叉神経痛の治療に専念しますかね~。
コメント