シェーグレン症候群

スポンサーリンク
色々病気を抱えていますが、それでもポジティブ、時々弱音

【連載エッセイ】色々病気を抱えていますが、それでもポジティブ、時々弱音【Vol.1『無雲、40歳を過ぎてから病がどしどし押し寄せて来る』】

私は、幼少期から身体がとても丈夫な人間でした。幼少期から26歳までの間は、ひょろひょろのがりがりで、26歳時点での体型は身長168㎝体重48キロという細さ。でも、丈夫だった。 病気と言えばメンタルを病んで、20歳の時に統合失調症だと診断され...
無雲の乳がん+ヘルニア闘病記

【連載エッセイ】無雲の乳がん+ヘルニア闘病記【Vol.056『唾液を出す薬の副作用がぁっ!』】

シェーグレン症候群で間違いないでしょうと、A病院の歯科口腔外科で告げられて、唾液を出す薬を処方された私。夕食後にその薬を飲むのですが、私の生活パターンの場合自ずと寝る前になるのですよ。というわけで、飲んで2日間の感想です。 まず、初日の寝起...
無雲の乳がん+ヘルニア闘病記

【連載エッセイ】無雲の乳がん+ヘルニア闘病記【Vol.055『シェーグレン症候群確定!?』】

酸っぱい検査である唾液腺シンチから2週間が経ち、歯科口腔外科に結果を聞きに行って参りました。 さすがにレモン汁を投下されたら唾液出るだろう。と、たかをくくっておりました。 診察室に出向くと、すぐに担当のK先生が来ました。PCを開いて説明して...
無雲の乳がん+ヘルニア闘病記

【連載エッセイ】無雲の乳がん+ヘルニア闘病記【Vol.054『唾液腺シンチは酸っぱい検査』】

シェーグレン症候群疑いで、歯科口腔外科のガムテストをやって引っ掛かり、唾液腺シンチの刑になった無雲。先日その検査を受けてまいりました。 唾液腺シンチをやる4時間前からは、食事はNGで水のみ摂取が可能となります。朝食後から水だけ生活をしていた...
無雲の乳がん+ヘルニア闘病記

【連載エッセイ】無雲の乳がん+ヘルニア闘病記【Vol.053『眼科と歯科口腔外科での検査(後半)』】

気が緩みまくって歯科口腔外科に出向いた無雲。ここでこそ待つだろうと思いきや、やっぱり比較的早く呼ばれました。20分待ったか待たないかくらいでしたね。「こんにちはー。無雲さんはシェーグレンの疑いですね。ここで何するって言うとですねー、ガムを噛...
無雲の乳がん+ヘルニア闘病記

【連載エッセイ】無雲の乳がん+ヘルニア闘病記【Vol.052『眼科と歯科口腔外科での検査(前半)』】

前回の内科での血液検査で、抗SS-A抗体陽性となり、シェーグレン症候群の疑いが出て来た無雲。昨日は眼科と歯科口腔外科に回されての検査でした。まずは眼科での検査の様子からレポートしようと思います。 初診コンサルフリー枠という、予約患者さんの合...
無雲の乳がん+ヘルニア闘病記

【連載エッセイ】無雲の乳がん+ヘルニア闘病記【Vol.050『乳がんの定期健診と内科(後半)』】

乳腺外科の予約は10時半で、内科は11時だったんですが、乳腺外科が終わった時点で12時過ぎで、内科は診察が2時間遅れって事でした。 ひたすら待つ……待つ……待つ……眠い……。 13時半過ぎ、ようやく順番が回ってきました。微熱にも慣れてしまい...
スポンサーリンク
PAGE TOP