無雲の乳がん+ヘルニア闘病記

スポンサーリンク
無雲の乳がん+ヘルニア闘病記

【連載エッセイ】無雲の乳がん+ヘルニア闘病記【Vol.046『痛み止めの点滴もあるらしい』】

さて、今週も整形外科に通院する曜日がやって来ました。 痛みが落ち着かないので、週1回以上の通院をしている私。痛み止めパッチをしてからは大分動けるようになり、駅前の歯医者にも通院出来てカフェ飯も堪能するなど、行動範囲は広がっております。ただし...
無雲の乳がん+ヘルニア闘病記

【連載エッセイ】無雲の乳がん+ヘルニア闘病記【Vol.045『少しずつ動けるようになってきた』】

痛み止めパッチを導入して一週間が経ちました。 痛みはかなり軽減されてきて、ついに買い物に出掛ける事が出来ました! 買い物に行っても、重いものを持つ事は避けていますが、店内を見て回るくらいなら出来るようになりました。ずっと立ったり歩いたりする...
無雲の乳がん+ヘルニア闘病記

【連載エッセイ】無雲の乳がん+ヘルニア闘病記【Vol.044『結局痛い』】

ストレッチが導入されたと喜んでいた矢先。 この時、同時に痛み止めが一種類切られたんですよ。飲み薬が多すぎるって先生が判断してね。痛い時は余っているそれを飲んでいいという条件で。 痛み止めを減らした翌日には、すでに痛い。けっこう痛い。前日まで...
無雲の乳がん+ヘルニア闘病記

【連載エッセイ】無雲の乳がん+ヘルニア闘病記【Vol.043『ストレッチ、導入』】

眠れない日々を過ごしていた一週間前の私。精神科で出ていた眠くなる抗鬱剤の効果が徐々に出始め、最近ではお布団で朝まで眠れるように。精神科の主治医M先生曰く、「あの抗鬱剤、痛みを取る作用があるんだよね」だそうで、ナイスチョイスとしか言いようがな...
無雲の乳がん+ヘルニア闘病記

【連載エッセイ】無雲の乳がん+ヘルニア闘病記【Vol.042『ヘルニアと診断されるまでの軌跡』】

今回の内容は、カクヨムに連載中のエッセイの内容とほぼ同じものになります。ご了承ください(*- -)(*_ _)ペコリ 今日は、ヘルニア発症までの腰痛やら足の付け根の痛みやらの『痛みの軌跡』についてをお話ししようと思います。 ある日突然ヘルニ...
無雲の乳がん+ヘルニア闘病記

【連載エッセイ】無雲の乳がん+ヘルニア闘病記【Vol.041『ヘルニア、情報が少ない』】

金曜日に坐薬と内服の痛み止めのプラスαを処方してもらって迎えた週末。 さて、キングオブ痛み止めである坐薬の効きはどうかな!? ……お布団で2時間寝れて、翌日は徹夜だったorz あ、思わずこのエッセイで顔文字を使ってしまいました。それくらい衝...
無雲の乳がん+ヘルニア闘病記

【連載エッセイ】無雲の乳がん+ヘルニア闘病記【Vol.040『腰椎椎間板ヘルニアの激痛が辛すぎる件』】

前回、薬の変更で腰が真っ直ぐになって家事が出来るようになったと書いた私ですが、その日に張り切って家事をした結果、さらに症状を悪化させて元通りの腰曲がり生活に戻りました。 痛くて痛くて、夜も眠れない日々が続き、寝不足に激痛と最悪なコンディショ...
無雲の乳がん+ヘルニア闘病記

【連載エッセイ】無雲の乳がん闘病記【Vol.039『足の痛みの正体』】

足の付け根があまりにも痛くて、さらに微熱も続いているので、「関節リウマチでは?」と、戦々恐々としていた話を前回しました。 激痛が走って三日後に、かかりつけ医からお勧めされて行った整形外科でその正体が判明いたしました! ────腰椎椎間板ヘル...
無雲の乳がん+ヘルニア闘病記

【連載エッセイ】無雲の乳がん闘病記【Vol.038『微熱関連での通院と足の激痛』】

放射線治療が終わったその日から、ずーっと微熱が続いていた無雲。 微熱が出始めて3週間で(12月末)、A病院の内科に初診で掛かり、その時の血液検査ではCRPが高い以外の異常は認められませんでした。 その時取った血液で甲状腺機能の検査をしておい...
無雲の乳がん+ヘルニア闘病記

【連載エッセイ】無雲の乳がん闘病記【Vol.037『放射線科の通院、終了』】

放射線治療を終えてから一カ月。二度目の診察がありました。「大分皮膚もキレイになってきまして。痒みもあまり無いです」 患部をペロッと担当医に見せると、担当医笑み。「ああ、いいですねぇ。もう大丈夫ですね。黒くなっている部分は日焼け状態みたいな感...
スポンサーリンク
PAGE TOP