釣り 【雑記】4回連続ぼうずに咽び泣く【江戸川で釣り】 GWが終わったある平日、無雲とおいたんは嬉々として江戸川に出向きました。 この日は新アイテム、竿置き三脚を携えての釣行で、それだけでワクワクしております。ただの竿置きですが、新しいアイテムがあると心躍りますよね。今までクーラーボックスに立て... 2023.05.10 釣り
釣り 【雑記】鳥おじさん、現る【江戸川で釣り】 おいたんが仕事休みで、私も用事が無いという日は釣りっきゃない! というわけで、4月後半のこの日も江戸川に釣りに出掛けたんであります。 薄雲がかかりますが、南風が強く吹いてきて気温は高め。ボートも少な目なので釣りにはもってこいです。朝8時、ま... 2023.04.22 釣り
釣り 【雑記】江戸川にニシキゴイが泳いだ日【江戸川で釣り】 おいたんに有給休暇が発生し、ついに有給で休みを取ってリフレッシュするという至極の一日がやって参りました! もちろん! 連休と言ったら釣りに行くしかないでしょう!! 天気は晴れ、この日もルンルンで江戸川に向かいます。 いつもの市川市のポイント... 2023.04.13 釣り
釣り 【雑記】2023年釣り始め!【江戸川で釣り】 雲一つない快晴の4月初旬のある日。2023年も江戸川で釣りを始める日が来ました! 毎年3月末くらいから釣りを始めるのですが、今年は色々と用事が重なって4月に入ってからになりました。 大体いつも開幕戦はぼうずなんですがね~、今年はどうですかね... 2023.04.05 釣り
釣り 【雑記】ある日の釣果と豪華伊勢海老と【江戸川で釣り&旅行】 令和4年10月も後半に差し掛かって来た快晴のある日、無雲といおいたんはやっぱり江戸川に居ました。この日は、開始5分で私がハゼ3匹を釣り上げ、好調なスタートでした。 雲ひとつ無い空の下、この段階では・・・・・・水上スキーも滅多に来なくて、上機... 2022.10.23 釣り
釣り 【雑記】久々に大漁! ハゼ24匹、セイゴ6匹!【江戸川で釣り】 前回このサイトにアップした笠間稲荷神社に詣でた記事に出てきた釣行のお話をしたいと思います。 9月末のある日、それはもう江戸川のハゼ釣りの全盛期でありました。 私とおいたんは、ハゼ釣りで有名なポイントまでは出向きません。だっていくら電動自転車... 2022.10.09 釣り
釣り 【雑記】2時間勝負の釣行/セイゴ2匹・ハゼ4匹【江戸川で釣り】 8月も終わろうかというとある平日。無雲が乳がんで入院・手術して動けなくなる前に釣りに行こうと、おいたんと話し合ってどんよりとした曇りの中江戸川に行って参りました。 空は曇り。こんな感じ。 この日は大潮で、もの凄く満水でした。足元を見るとこん... 2022.08.27 釣り
釣り 【雑記】ハゼ・テナガエビ・ニゴイの炎天下【江戸川で釣り】 久々に釣りに繰り出した無雲とおいたん。今回は朝7時くらいに出発して、7時半くらいから釣りを開始いたしました。 いつもより少し河口寄り(って言っても数百メートル)の広場です。 江戸川に流れ込む排水の為の川みたいのも横にありました。そこには鯉や... 2022.07.30 釣り
釣り 【雑記】江戸川で五目釣り【江戸川で釣り】 澄み渡る青空に、灼熱の太陽。梅雨どこ行った? と言わんばかりの天気だった昨日。無雲とおいたんは夕方から江戸川に繰り出しました。 日中は、釣りしたら自殺行為と言ってもいいくらいの灼熱地獄。やってられません。暑過ぎるんです。 夏は私達夫婦は夕方... 2022.06.27 釣り
釣り 【雑記】暴風雨・テナガエビ・ハゼ・巻貝【江戸川で釣り】 昨日、音楽作業をしていた無雲。やる気は満々でした。ところが! 耳たぶのてっぺんに吹き出物が出来まして、ヘッドホンをするとそれに当たってめっちゃ痛い。膿を持ち始めていて腫れているので激痛です。 それで、作業に集中できずにイライラしてぐったりし... 2022.06.13 釣り