旅行 【雑記】秋の金沢に母と旅行!【石川県金沢市】 2023年11月8日・9日の一泊二日で母と金沢に旅行に行って来ました! 7日も10日からしばらくも雨続きの金沢で、8日と9日はそこだけ快晴で暖かいという天気予報。しかもカニも解禁された後。たまたまその日程を組んだのですが、これはナイスチョイ... 2023.11.12 旅行
釣り 【雑記】今日もアタリは多いけど…! セイゴ1匹、ハゼ15匹【江戸川で釣り】 2023年10月末のある薄曇りの日。気温は程よく温かく、風はそれなりに冷たい。そんな日に私とおいたんは江戸川にいました。「今年は暖かいからまだ釣れるかもな」 そんな夫・おいたんの言葉を信じての10月末の釣行。例年ではそろそろ釣れなくなってく... 2023.11.07 釣り
釣り 【雑記】アタリは多いが食いが渋い ハゼ15匹【江戸川で釣り】 10月も半ばになったある快晴の日、無雲律人とおいたんはやっぱり江戸川に来ていました。早朝6時の江戸川には、既に散歩やジョギングをする人間がわらわらと……。 いつもの柵のあるポイントに到着し、以前何年間も釣りしていたポイントを見る。「なんか前... 2023.10.18 釣り
釣り 【雑記】今回も好調! クロダイ1匹、セイゴ4匹、ハゼ8匹【江戸川で釣り】 9月の江戸川は良く釣れる。 これは経験から得た感覚で。過去二度のウナギ獲得も9月でしたし、セイゴ・ハゼも9月はとにかく好調で。 河口の方ではハゼは入れ食い状態だとか。ボートに乗ったらなおさらですね。私とおいたん夫婦はお金を掛けないで釣りした... 2023.09.27 釣り
釣り 【雑記】アタリ出まくりで大漁! セイゴ10匹、ハゼ8匹【江戸川で釣り】 ある9月の晴れた日。猛暑も大分落ち着いて来たのか朝は少し過ごしやすい……はず!? と、この日も意気揚々と私とおいたんは江戸川へ向かいました。 学生の登校時間に重ならないように4時半起きで。少し寝坊はしましたが。5時半には家を出て、コンビニに... 2023.09.13 釣り
釣り 【雑記】久々の大物はスッポン!? セイゴ3匹、ハゼ10匹、スッポン1匹【江戸川で釣り】 まだまだ暑い2023年8月の終わり。この日も私とおいたんは3時半起きで江戸川に繰り出しておりました。 以前のポイントが立ち入り禁止になり、下流へ少し移動したポイントで釣りをしている我らですが、このポイントでもボチボチ釣果が上がるようになって... 2023.08.30 釣り
釣り 【雑記】鈴は鳴れども魚は掛からず セイゴ1匹、ハゼ6匹【江戸川で釣り】 台風の影響の雨模様の日々が去り、猛暑が戻って来たある日。 早朝3時半に起きて江戸川にやって来た私とおいたん。早朝はボートも居ないし、何より暑さが和らいでいる。この日の終了予定時刻は8時。早朝二時間半の勝負と言った所でしょうか。それ以降はね、... 2023.08.19 釣り
その他 【雑記】ヒヨドリ観察日記◆巣作りから産卵まで(追記有り) 2023年6月も終わりに近付いたある日。我が家の隣家の植木に、一羽のヒヨドリが舞い降りました。 ヒヨドリは、口に紙(レシートみたいなもの)を咥えて、木に上手く乗せました。「何をやっているんだろう?」 私と両親はヒヨドリを興味深く観察しました... 2023.07.21 その他
釣り 【雑記】早朝に勝負!しかしハゼ1匹で終了!?【江戸川で釣り】 2023年7月某日。この日の予想最高気温は37度の千葉県市川市、江戸川において私とおいたんはまたも釣りを決行していました。 猛暑日予想なので、朝4時に起きて支度をします。「む、無理やりご飯食べたから気持ち悪いな……」 シェーグレン症候群で唾... 2023.07.21 釣り
釣り 【雑記】灼熱の中の釣行!ブルーギル2、カニもいました!【江戸川で釣り】 首都圏も連日の猛暑日でうだるような暑さの2023年7月某日。私とおいたんは早朝7時前から江戸川にいました。 本来ならば夕方からの方が釣れる江戸川ですが、おいたんの仕事の都合上夜釣りは無理なので、早朝に釣行です。しかし、朝の7時からクソ暑いよ... 2023.07.12 釣り