オーディオストックでは、最初は売上やDL報酬の40%がクリエイターに入る規則になっています。そのパーセンテージは、1か月間の登録曲数や、単品売上の合計数によってアップしていきます。
私は今まで、登録曲数におけるパーセンテージのアップはありました。42%までなら上げた事があるのですが、これって翌月1カ月間しか反映されないので、持続的に作品をアップし続けないとすぐに下がってしまいます。
しかし、この度、単品売上点数が3点になったので、恒久的に報酬割合が1%アップいたしました!
サブスクでの利用が広がっていっているオーディオストックですので、定額制DLでは利用されていてもなかなか単品購入には繋がっていませんでした。単品で売れると入って来る額が違いますし、やはり単品で売れて欲しいと願うのは必然ではないでしょうか。
売上の内訳としましては、オーディオストックで2曲、提携するPIXTAでの販売が1曲です。
単品で売れた曲はこちら。
【たなばたさまシンプルなアレンジ】
【シャラララ5重】
【シャラララ下降1重長い】
ここでも、シンプルなもの・汎用性が高いものが好まれていることが伺い知れます。ウィンドチャイムの音は定額制DLでも度々稼いできてくれるいい子たちです。テレビを見ていても、このシャラララ音はめっちゃ聞こえてきますもんね。
たなばたさまがどこでどうやって使われたのかは結構見てみたいです。本当にシンプルに作ったので、良い感じに動画に溶け込んでいてくれると良いですが。
さあ、また報酬パーセンテージが恒久的にアップするために、頑張ろうと思います。今ちょっと乳がんの放射線治療で忙しく、脳が作曲モードにならないので新曲のアップは滞っておりますが。
今年のクリスマス・お正月商戦は無理かなぁ。狙ってたんですけどね。なかなか上手く立ち回れません。まぁ、生きていればチャンスは来年もやって来るので。体を良くしないと、良い音楽も生まれないっす。焦って駄作を量産して審査落ちしてメンタルえぐられるより、今はジッとしていた方がいいわぁ。
コメント