【雑記】今シーズンの釣り、10回で終了【江戸川で釣り】

釣り

 2025年3月後半から始まった今シーズンの釣りですが、思いもよらぬ事情で終了いたしました。

 なんと! おいたんが腰椎すべり症を悪化させて、脊柱管狭窄症となり、手術が必要な状態になってしまったのです。歩けません! 杖2本使ってますけどヨレヨレです!

 まだまだ釣れる時期なのですが、おいたんがこうなった以上釣りには行けません。それに、完全回復は来年1月とか2月になるみたいで、もう終了ですよぉぉぉ!!!!!!!

 今シーズンは全部で10回釣りに行きました。

 私の釣果としましては、セイゴ4匹、ハゼ3匹で終了です(涙)。

 おいたんのヘラブナについては、おいたんが一人で行った日もあるのでカウントしません。

 めっちゃ寂しい。冷凍庫の釣果が泣いている。まさかこれだけで終了だなんて。

 今年は六月末に義母が急逝して、そこから夏の間ほとんど釣りに行けませんでした。片付けとか相続の手続きの問題があって忙しかったからです。

 それで、やっと落ち着いて釣りに行けるぞってなったらおいたんがこれです。泣いても泣ききれません……。

 でも、おいたんを責めるわけにもいきません。おいたんだって悔しいのです。まぁ、もうちょっと早くからブロック注射とかしてたら違っていたのかな? とは本人も感じているようですが。

 これから、大学病院に転院して手術の話をしなければなりません。その予約が11月半ばっていうね。めっちゃ混んでてそこしか予約が取れなかったんです。

 今はかかりつけ整形外科に行っていて、大して効かない飲み薬や座薬、ブロック注射で凌いでいますが全然歩けていません。

 来シーズンは今年の憂さを晴らすかの如く釣りまくりたいですねぇ。

 あー、数少ない冷凍された釣果、どうしましょうかね。天ぷらを作る時に一緒に揚げちゃうしかないかなぁ。絶対に捨てたくはないですし。釣った魚は美味しく食べて供養と感謝よ。

 脊柱管狭窄症って、ネットで調べてもちょっと難しいんですよ。おいたんのMRIも見ましたけど、素人が見てどうこう分かるわけでもありませんし。

 かかりつけ整形外科の先生には、「おいたんさんの場合、手術は大掛かりになると思います」って言われました。神経が断絶している上、癒着している部分が多いのだそうです。

 おいたん、いつの間にそんな事に……。足が痛い、お尻が痛いって言ってたのはその兆候だったんだね!?

 きっと良くなって、来年はまた楽しく釣りに行こうね。私、一生懸命支えるから。

 だから、この苦境を共に乗り切ろう。また心の底から笑えるようになろう。

 だから、ね。一緒に頑張ろう!

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました