【Audiostock】オーディオストックで稼ぐチャレンジ(2025年3月)

Audiostock
Iris,Helen,silvyによるPixabayからの画像

 暑かったり寒かったりして体調がいまいちな2025年4月冒頭。私はおいたん(夫)の4連休でボーッとしておりました。

 そんな中届いた一通のメール。そう、オーディオストック定額制DLの報酬メールです。

 やれやれ、最近渋いけど今月はどうかな……。ひなまつり商戦でまだ戦えてたかなとか、そんな事を考えながらいざ開封!

 ────217円!!!!!!!!!

 やったぁ! 200円超えたぁぁぁ!!!!!!!

 私にしてはかなり良い方です。最近にしては上出来。DLして下さった方々、ありがとうございます!

 明細です。明細が需要です。

 トップに来ていたのは『水の踊り』。オリジナル曲です。36.38円稼いでくれました。それに、初めてDLして頂けました。かなり嬉しいです(≧∇≦)♬

 お、ついつい顔文字使っちゃいましたね。それほどテンション上がりましたよ。

 二番手は『ほのぼの日和』。これもオリジナル曲です。36.24円稼いでくれました。『水の踊り』と僅差です。

 三番手は『うれしいひなまつり和風アレンジ』です。ここに来てパブリックドメインのアレンジです。ひなまつり商戦でまだ戦えてました。これも36.24円稼いで来てくれました。

 あとは効果音が7曲DLされていました。シンセうぃんうぃん系からアナログまで色々です。9.88円~29.73円って感じです。

 いやぁ、オリジナル曲が複数DLされると嬉しいですね。マジでオリジナル曲あまり売れないので。

 では、ここで各オリジナル曲の試聴コーナーと解説です。

【水の踊り】

 この曲は専門学校生だった時に作った曲で、それを今の環境で打ち込み直したものです。打楽器を使っていない穏やかで幻想的な作品となっております。

 元曲には水の『ぶくぶく』っていう音が入っていましたが、今はその音色持っていないですし、何よりもオーディオストックは曲中にSEが入っていると審査落とされがちです。なのでそこは省略しました。

 私はこの曲、自分の動画(江戸川を撮影したもの)で使った事あります。一気に渋い感じになるんですよね。もっとこう、妖精が踊っているイメージで作ったのですが。

 そう、水辺で妖精がくるくる踊っているイメージ。それがこの曲です。

 ゲームの音源なんかにも使えそうです。どんな意図でDLして頂けたのか気になりますね。

【ほのぼの日和】

 この曲も専門学校時代の課題で作ったやつですね。それの打ち込み直しです。一番はマリンバのみで二番はボンゴとかの打楽器とベースが入ります。

 ものすごーくシンプルな曲ですが、ペット動画なんかに使えると思います。私はよく自分の家のインコの動画に使っていました。この曲はTikTokとかでもDLされていますね。

【うれしいひなまつり和風アレンジ】

 3カ月連続で登場した『うれしいひなまつり和風アレンジ』です。めっちゃシンプルな和風アレンジです。

 一番は琴・フルート・鈴、二番はそれにストリングスを足してって感じのいつものパターンです。

 シンプルイズベストを体現したかのようなアレンジになっておりますよ。色々なシーンで使いやすいと思います。THEうれしいひなまつりって感じで。

***

 今回の試聴コーナーはこんな感じでしょうか。どれもシンプルな作りでございました。一番時間掛かってるのが『水の踊り』ですが、他がシンプル過ぎ短すぎって話ですよ(笑)。

 まぁ、ループさせたければ各々でこう、繋ぎ合わせて頂ければいいですし。

 自分の曲って試聴コーナーやる時しか聴かないですけど、聴くたびに記憶が揺さぶられますね。でも、『水の踊り』を何の課題で作ったのかは思い出せていません。フリー課題だったのだろうか。『ほのぼの日和』はクマ牧場のBGMって体で作ったのですけどね。

 さて、今回はこんな感じでした。久々に200円台乗ったので嬉しかったです!

 4月は配信収益なんかも来ますから、まだ記事を書く事がありそうですね。どんな感じになってるかドキドキするわ。

 最後まで記事を読んで頂きありがとうございました!(*- -)(*_ _)ペコリ

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました