なかなか眠れずに徹夜をしていた私は、ふと思いました。
「Adobe CCってさ、そんなに使いこなせてるかな? 高いし……。他にもっと安くて使いやすいソフトあるんじゃないの?」
そう思ったら居ても立っても居られません。すぐにPCに向かって検索です。
すると、ありました! 経費が1/6になるのにめっちゃ使い勝手良さそうなソフトが!
その名もDirector Suite 365。音声編集ソフトも使えます。
「これがあれば、毎月6480円も払わずに済む!」
というわけで、そそくさとAdobeサイトに飛んでサブスク契約を解約しようとしました。すると……
────違約金が29000円超。
そうか。年間契約が5月にされていたのか。今辞めるとそんなに取られるのか。どうしよう。
とりあえず1時間ほど悩みました。
でも、でもね、来年まで毎月6480円払い続けるより、スパッと解約して安いソフトに乗り換えた方が経費削減出来るし気持ちもサッパリすると思うの。
というわけで、解約。ポチッとな。
それに伴って、全ソフトのアンインストールと各種プロジェクトファイルの整理もしました。それをやっていたらあっという間に夜が明けました。
あー、スッキリした!
結局、操作が難しすぎて使いこなせてなかったですし、私にはもうちょっと簡単なソフトの方が良い。あと、高すぎる。私の収入に対して経費が嵩み過ぎ。あり得ない。
まだDirector Suite 365は契約していないのですけど、直に契約すると思います。オーディオストックに送る音源も音声編集ソフトで確認してから送っているので。
いやぁ、ここ一週間で経費削減したなぁ。人間思い切りも必要よね。
今は安くて性能が良いソフトも沢山あるから……。
初めて動画編集ソフトを入れる時って、右も左も分からなくてついネームバリューがある知っているメーカーのソフトを使ってしまうのですよね。でも、今はソフト比較のブログなんかも沢山ありますし。
誰かとプロジェクトを共有する事は無いだろうな、という確信と、そんなに頻繁に動画を作らないだろう、という確信と、私にはAdobeソフトはハードルが高すぎるという悲しみで今回の結論に至りました。
こういう思い切った行動を機にビジネスも色々と動きを見せると良いですね~♬
【動画】結局Adobe CCも解約しまして

コメント