釣り 【雑記】2時間勝負の釣行/セイゴ2匹・ハゼ4匹【江戸川で釣り】 8月も終わろうかというとある平日。無雲が乳がんで入院・手術して動けなくなる前に釣りに行こうと、おいたんと話し合ってどんよりとした曇りの中江戸川に行って参りました。 空は曇り。こんな感じ。 この日は大潮で、もの凄く満水でした。足元を見るとこん... 2022.08.27 釣り
釣り 【雑記】ハゼ・テナガエビ・ニゴイの炎天下【江戸川で釣り】 久々に釣りに繰り出した無雲とおいたん。今回は朝7時くらいに出発して、7時半くらいから釣りを開始いたしました。 いつもより少し河口寄り(って言っても数百メートル)の広場です。 江戸川に流れ込む排水の為の川みたいのも横にありました。そこには鯉や... 2022.07.30 釣り
釣り 【雑記】江戸川で五目釣り【江戸川で釣り】 澄み渡る青空に、灼熱の太陽。梅雨どこ行った? と言わんばかりの天気だった昨日。無雲とおいたんは夕方から江戸川に繰り出しました。 日中は、釣りしたら自殺行為と言ってもいいくらいの灼熱地獄。やってられません。暑過ぎるんです。 夏は私達夫婦は夕方... 2022.06.27 釣り
釣り 【雑記】暴風雨・テナガエビ・ハゼ・巻貝【江戸川で釣り】 昨日、音楽作業をしていた無雲。やる気は満々でした。ところが! 耳たぶのてっぺんに吹き出物が出来まして、ヘッドホンをするとそれに当たってめっちゃ痛い。膿を持ち始めていて腫れているので激痛です。 それで、作業に集中できずにイライラしてぐったりし... 2022.06.13 釣り
釣り 【雑記】謎の小魚が1匹釣れました【江戸川で釣り】 先日、「大事な用事があるから『夫は仕事ができません!』を1日お休みする。と宣言した無雲。 そのお出掛けが延期になってしまい、「ど、どうしよう」と一瞬躊躇うも、「よし、釣りに行こう」というわけで、昨日は夕方から夜にかけていつもの江戸川に釣りに... 2022.05.31 釣り
釣り 【雑記】ぼうずでしたが、カメ吉なら居ました【江戸川で釣り】 梅雨のはしりも何とか過ぎ、晴天に恵まれた昨日(令和4年5月18日)。無雲とおいたんはまたもやのこのこと江戸川に釣りに出向いたのです。 今回は、前回行った場所の右側。急斜面に階段が付いているGJなポイントです。 階段の下の鬱蒼とした草の中に、... 2022.05.19 釣り
釣り 【雑記】56センチのフッコ(スズキ)が釣れました!【江戸川で釣り】 GWが明け、犬に噛まれた怪我の抜糸も終え、釣りが解禁になった無雲はさっそく天気のいい日を狙っておいたんと釣りに行って参りました。 今まで行っていた広場のある釣り場ではなく、某水門の傍です。江戸川では有名なポイントですが、草木が鬱蒼と茂ってい... 2022.05.11 釣り
釣り 【雑記】おいたんに気晴らしをさすための釣行【江戸川で釣り】 『夫は仕事ができません!』のVol.026で触れた通り、無雲は死にそうな顔をしているおいたんに気晴らしをさせるために、いつもの江戸川に釣りに連れ出しました。 この日は快晴。けっこう暑い。 まずはI市のいつものポイントに行きましたが、新規に不... 2022.04.27 釣り
釣り 【雑記】ぼうずだったけど、カニと連行された人なら居ました【江戸川で釣り】 春うららかなこの頃、週末にかけてはちょっと寒いですが、寒くなる前の令和4年4月13日水曜日に釣りに行って参りました。 場所はいつもの江戸川。 私達が行くポイントは、大まかに2か所あります。M市かI市かどちらかのポイントです。 この日は平日だ... 2022.04.15 釣り
釣り 【雑記】花咲き乱れる中での釣り【江戸川で釣り】 春爛漫。桜が満開になり、すでに私の住む地域では散り始めております。 暖かくなると釣りもはかどるというもの。無雲とおいたんは先日も江戸川に釣りに出向きました。一面菜の花の土手 出迎えてくれたのは一面菜の花が咲き乱れる土手です。圧巻。美しい。 ... 2022.04.10 釣り