4月です。オーディオストックの三カ月に一度の報酬が来る月です。
今回はTikTokの方は「報酬が下がります」ってアナウンスがありました。って事は? 私はゼロかもしれないわね。いつも1円とか3円だもの。
というわけで、そちらは半ば諦めました。けっこうな曲数使われても収益にならないんだもんな。これぞ底辺クリエイターよ。
配信収益は二桁来たら御の字です。私、最近Amazon Musicで音楽聴いてるんですけど、好き好んでインスト曲聴かないもん。流行の売れ線聴くもん。だからさ、誰が無名のクリエイターのインスト曲を鬼リピするの? って感覚なんですよね。
というわけで、じわじわと待ちます。そうこうしている内にメールは届きました。
はてさて、前回は47円でしたが今回はいくらでしょうか。
────33円。
だよね。こんなもんですよね。10円とかじゃなかっただけいいんじゃないの? 駄菓子なら買えるよ。
さて、明細を見てみます。
◆爽朝(POPS, Vol. 487):8.4798円
◆始まりと予感の鼓動(和風ロック,Vol.9):5.5246円
◆Future dreams(テクノ,Vol.64):4.9148円
◆cyber dream(テクノ,Vol.51):4.3178円
◆空想都市(テクノ,Vol.51):3.9081円
◆夏空の想い(POPS,Vol.563):3.5875円
『始まりと予感の鼓動』の収益がガクンと落ちていて、『爽朝』と『夏空の想い』が伸びています。特に『爽朝』ね。
今回二桁稼いで来てくれた曲はいませんでしたが、再生回数が伸びた曲もあったので嬉しかったです! お聴き下さった皆様、ありがとうございます!!
音楽配信アプリでインスト曲を聴く方って、どういう層なんでしょうね。小説界隈で言う所のスコッパーみたいな人達なのかしら?
昔はそういう感じで聴いていた事もあるけど、今はもう流行の音楽をノリノリで楽しんでいるだけなので、そういう玄人的な聴き方しないんですよねぇ。今更誰かをスカウトして一緒に音楽しようとか思いませんし。
8月が来ると、新曲をアップしないで2年経過してしまうので、そろそろ動かないとな……とは思う。
書く方がね、忙しいです。コンテスト目白押しです。どのコンテストに向けて書くか日々模索しています。とりあえずネトコン13には改稿した『老害対策法』を出します。なろうで連載するの初めてなんで、ドキドキします。
その準備に今ちょっと忙しい。季節の変わり目で体調も悪いですし。
暇になるとしたら5月? 6月あたりか? どうなの? 私も分からない。
もうね、今の若いミュージシャンの方の曲聴いてて思います。敵わないなって。素直に白旗上げますよ。
だから作るとしたら効果音ですね。BGMは私の場合あまり売れませんし。
夜中にヘッドホンするのが怖いっていう弱点さえなければ少しは作業出来るんだけど。かと言ってうちのスピーカー環境で制作するのはしんどいし。夜中に音出したら騒音になりますし。
まぁ、2年前は8月に新曲出してるんだから、それくらいは暇なんじゃないの? だとしたらその頃作ればいいんじゃないの?
既存曲ももっとコンピレーションアルバムに入れると良いですねぇ。『荒野の旅人』あたりいかがですかね、運営様。
あ、TikTok(Bytedance)の方はついぞメールが来ませんでした。1円に満たなかったみたいです。
【Audiostock】配信収益が入りました!12(2025年1月から3月)

コメント