台風の影響の雨模様の日々が去り、猛暑が戻って来たある日。
早朝3時半に起きて江戸川にやって来た私とおいたん。早朝はボートも居ないし、何より暑さが和らいでいる。この日の終了予定時刻は8時。早朝二時間半の勝負と言った所でしょうか。それ以降はね、暑くて危険だからね。本当に、地球温暖化どうかしてるぜ。
さて、いつもの場所の植え込み作業は終わったであろうか? また横から入れるのだろうか?
疑問を持ちつつ電チャリを走らせます。近付いていくと、植え込みはがっつり出来上がっていました。花火大会に間に合わせたんだろうなぁ。
そして問題の端っこは……。
ロープで二重に巻かれている上に『立ち入り禁止』の看板が貼ってある! うぎゃー!!
ちくしょう。これじゃ入れない。夜釣りの人たちはそれでも入るかもしれないけど、私とおいたんは常識人なのでそのような事はいたしませぬ。
仕方ないから下流に少し行って柵のある所で釣り開始です。
柵が邪魔でのべ竿やる気が起きなかった私は、左が投げ釣りで右が足元を探る用です。餌は両方アオイソメです。
おいたんは、練り餌を付けた投げと、のべ竿(アオイソメ)で頑張ってました。
ああ、せっかくやる気に満ち溢れていたのにな……。ほら、朝日が昇って来るとスカイツリーも機嫌が良さそうだよ。
仕掛けを投げ終わって、少し待ちます。
そうすると、足元探りの方にすぐにアタリが来ました。鈴の音が軽快に鳴ります。
「よっしゃ! 来た来た!!」
合わせて巻くと、何も居ません。
「食ってない!!」
ガッカリです。
左の方はびくともしませんが、何故か糸が右に寄っています。流されたのかしら?
30分後、左の投げの方を巻いてみます。
「ん? 重い……?」
重いんです。引きはありませんが。ぐるぐる巻いてくると、魚が付いていました。
セイゴです。まだまだ小さいですが、しばらく放置プレイされたからでしょうか、事切れているので持ち帰って唐揚げにする事にしました。
その後も、足元探りの方を中心にアタリが続きます。鈴はじゃんじゃん鳴りますが、食ってくれなくてなかなか掛かりません。
そんな時、大きく当たったのでぐるぐる巻きました。
けっこう良い型のハゼです。ワーイ!(((o(*゚▽゚*)o)))
ここから、私は鳴り響く鈴の音に翻弄され続けるのですが、おいたんはのべ竿でハゼがどんどん釣れて気が付けばおいたんだけで5匹釣れておりました。
ハゼ釣りとしては全然数が寂しいですが、そもそもここあんま釣れないポイントなので、それでも嬉しい。いつもの場所だったらつ抜けなんて簡単なのに。ちっ。
最後まで、私は鈴の音に翻弄されました。じゃんじゃん鳴りましたが全然食わない。餌を小さくしてみても、アタリが続くのを待ってみてもダメ。何かエサ取りでも居たのでしょうかね。もしくはカニに引っ張られていた……?
そして8時。上がる時間です。ボートも来始めましたし、何より暑さがきつくなって来ました。
全体的にはこんな感じ。セイゴ1匹、ハゼ6匹ですね。
セイゴは小さかったですが、自分で3枚に下ろして唐揚げにして頂きましたよ。ハゼも唐揚げね。
帰りもコンビニに寄って、フラッペ飲んできました。8月中は金曜日がフラッペ100円引きとかで。ヨーグレットのフラッペ美味しかったなぁ。暑いしね。
こんな感じで、いつもの場所が封じられた私達はこの先どうしようかと思案中です。また松戸市のポイントに行ってみても良いけどね。雑草凄いけど。草藪の中を分け入ってかないとだからスズメバチとか怖いんだけど。
松戸市には広場のポイントもあったけど、犬に喰われてから怖くて近付けません。完全にこれはトラウマで。あそこ、土手を電チャリで昇るのも一苦労だしね。あんま好きなポイントじゃないわぁ。色々あったし(意味深)。
まだまだハゼはこれからがシーズンです。同じ市川市内の妙典には有名なポイントもありますが、ファミリー多いし牡蠣拾いの人が多すぎてあんまな。遠いし。
私達は唐揚げや天ぷらに出来る分が採れれば良いのでね。そんなに100匹とか要らないんだわ。
うーん。事故があったから対策をするのは分かるけど、釣り人の事は行政って全然考えてくれないよね。ほんと、今まで以上に宴会客には厳しくする事にしますね。私達はびりびり怒っているのです。
コメント